
2025年7月15日
長浜出身3選手、インターハイ出場
比叡山高校女子ソフトボール部が25日に岡山県津山市で開幕する全国高校総合体育大会(インターハイ)に出場する。県大会では長浜出身の選手がランニングホームランを決めるなどの活躍を見せて2年連続8回目の優勝を果たした。
13チームで争った県大会で比叡山は決勝までコールドで勝ち上がり、決勝では大津商業を6対0で破った。春の全国選抜大会でベスト8に勝ち上がっており「優勝して当たり前」のプレッシャーの中、立ち上がりに課題のある試合もあったが、おおむね実力を発揮し他を寄せ付けない試合運びだった。
長浜市からはセンターの瀧上碧唯選手(3年、長浜南中出身)、投手の近藤絆選手(1年、長浜西中出身)、内野手の藤井千杷選手(1年、長浜南中出身)の3人がベンチ入りしている。
このうち、瀧上選手は岐阜、三重、京都、兵庫の選手と一緒に寮生活を送りながら練習に励み、インターハイが集大成の舞台となる。1年生からレギュラーを務め、リードオフマンとして足を生かした攻撃が持ち味。県大会決勝戦ではランニングホームランでダメ押しの追加点をあげるなどチームの勝利に貢献した。
1年生ながら近藤選手も1イニングを投げ、藤井選手も代打で出場した。
過去のインターハイの成績はベスト8が最高で、今度の大会では初の全国優勝を目指す。初戦は26日、開催県代表の倉敷中央と対戦する。
「選抜大会ではベスト8という悔しい結果で終わり、日々切磋琢磨している」と話す瀧上選手。「6月の県大会では一戦必勝で戦い2連覇を達成することができた。インターハイでは選抜大会のリベンジを果たすため、日本一を目標に頑張りたい」と意気込んでいる。