戦国武将、勇壮に見得
賤ヶ岳合戦からの凱旋行列を表現した豊公まつりが13日、長浜市街地一帯で開かれ、甲冑姿の武者や稚児の行列が北国街道や商店街を練り歩いた。
合戦は織田信長の後継をめぐって羽柴秀吉と柴田勝家が争い、勝利した秀吉は天下人への第一歩とした。武功を挙げた秀吉方の武将は後世になって「賤ヶ岳七本槍」と名を残している。
まつりでは浅見宣義市長の扮する秀吉をはじめ、黒田官兵衛、石田三成、前田利家、蜂須賀小六、竹中半兵衛ら家臣団の武将が豊国神社から長浜八幡宮まで往復した。
北国街道と大手門通りが交差する辻では、武将それぞれが名乗りを挙げて、槍や刀を振り回した。長浜曳山まつりの子ども歌舞伎をオマージュして大人の武者は顔に隈取りを施し、見得を切るようにポーズを決めると、観光客から拍手と歓声が贈られていた。
子ども武将の行列や可愛い稚児の行列もあり、沿道の観光客が盛んに写真を撮っていた。